2007年 09月 27日
仏頂面
なにごともうまく流れなくなってる
能面のような顔で稽古に行き まっこうから
がっつんがっつんすこーん 反省
子ども達に師が言う
センセイだって なかなか無心にはなれないんだ
でも そこを超えて稽古することが大事なんだろ?
はい はい そのとおりだと思います
こうべをひたすらたれる
夕飯の支度とお迎えとつらなった仕事の〆切と
全部がいっつもスレスレで
今日はもう休んでしまってちょっとリセットしたい
という気持とのせめぎあい ギリギリの時間まで
でも そんなふうにして必死に出稽古にいくから
毎回時間が愛おしい 無駄にすまいと必死
そして終わると心地よく脱力
その繰り返し

進めればイイや と割り切っていたはずなのに
ここへきて連絡係りに磨耗している
言葉ってむなしい とくに 携帯メールは
打ちづらいし 笑
集団を束ねるってことに長けてない
何回やっても 大体が長に向いてない
ヒトにうまく振れないから
応答せよ に応えないヒトは
どう扱えばいいんだ などと今さら立ち止まっている
何年委員会やってても慣れない
無反応なヒトへの働きかけとか促し方
むなしさを引きづらぬように
ざくざく進行できますように と
ゆうべ闇のお月さまに 祈ってみたりした
いっこずつ 終わらせないと
とりあえず これ、 次は次
仕事はもちろん 常に最優先で
あ ランキングおりました
飽きたので ははは
落ちてく順位に耐えられん というのもありますし
クリックお願いするのも なんか申し訳ない気がして 今さらですが
ありがとうございました
訥々とまいります
これからも
■
[PR]
by chikakak
| 2007-09-27 10:22
| つぶやき